担当授業科目

トップページ

2023年度の科目

 

教養

  • 基礎セミナー (1994–1998)
  • 日常の物理 (1995–1999)
  • 物理学の誕生 (1994–1996)
  • 力学の世界 (1995)
  • 物理学のトピックス (1998-2003)
  • 実験で考える物理学 (1995–1997)
  • 物理学実験 (1994)
  • 物理学(再履) (1994)
  • 物理学(薬) (1996-2001)
  • 物理学の歴史 A (2010-2016)
  • 物理学入門 c (2017-)
  • 物理学入門 d (2017-)
 学部
  • 現代物理学へのアプローチ (1997- 2003)
  • 物性論 I (1999)
  • 物性論 II (1997-1999)
  • 基礎電磁気学 (2000-2005)
  • 電磁気学 (2000-2005)
  • 凝縮系物理学 A (2000-2006)
  • 凝縮系物理学 B (2002-2006)
  • 卒業研究 (1995, 1997-2007, 2013-)
  • 物理学I (2004-2006)
  • 物理学II (2004-2006)
  • 熱統計力学 II (2006-2010)
  • 解析力学 (2007-2014 )
  • 特別演習 A, B (2008-2011)
  • 電磁気学 II (2010)
  • 電磁気学 (2011- )
  • 統計力学 (2011-2019)
  • 統計物理 (2012-2020)
  • 熱力学 (2015-2022)
  • 電磁気学演習 (2016-2018)
  • 統計力学 I (2020- )
  • 統計力学 II (2021- )
 大学院
博士前期課程
  • 固体論特論II (1996, 1997)
  • 凝縮系物性特論I (1998-2006)
  • 凝縮系物性特論II (1998-2005)
  • 基礎物理科学ゼミナール (1998-2006)
  • 基礎物理科学特別研究 (1998-2006)
  • Condensed Matter Physics I
  • Condensed Matter Physics II
  • Up-Date Science and Technology in Japan (日本の先端科学) (2004)
  • 構造不規則系物性論 (2006-2017)
  • 物性物理学特論 I (2018-)
  • 物理科学特論I (2006- )
  • 物理・化学ゼミナール (2006)
  • 物理・化学特別研究 (2006)
  • 物理科学ゼミナール (2007-2017)
  • 物理科学特別研究 (2007-2017)
  • 先端科学特別講義 (2006-2017)
  • プロジェクト・ゼミナール (2006-2017)
  • Current Science and Technology in Japan (日本の先端科学) (2009)
 大学院
博士後期課程
  • 凝縮系物理学特論I (1998-2006)
  • 凝縮系物理学特論II (1998-2005)
  • 総合研究 (1998-2005)
  • Advanced Condensed Matter Physics I
  • Advanced Condensed Matter Physics II
  • Up-Date Science and Technology in Japan (日本の先端科学) (2004)
  • 構造不規則系物性特論 (2006-2017)
  • 物性物理学特論 II (2018-)
  • 先端科学特別講義 (2006-2017)
  • プロジェクト・ゼミナール (2006-2017)
  • Current Science and Technology in Japan (日本の先端科学) (2009)
  • 理学ゼミナール (2018-)

1994年度~2022年度