受験生の方
在学生の方
卒業生の方
一般・企業の方
サイトマップ
アクセス
Language
自動翻訳について
2023
HOME
学部長挨拶
催し物の詳細・
タイムテーブル
開催場所
案内地図
理学部案内
リンク
昨年度の開催内容
コース紹介
数学コース
物理学コース
化学コース
地球環境科学コース
生物学コース
研究室紹介
RNA分子生物学研究室(生物学コース 谷教授)
生命を支えるRNAの新たな機能を探る!
物性化学研究室(化学コース 速水教授)
機能物性化学の最前線~分子から材料・デバイスへ~
カオス・フラクタル研究室(数学コース 鷲見教授)
奇妙な図形たち~フラクタルの世界~
熊大大学『フィロソフィアの扉』
第11回「みらい研究推進事業②」(生物学コース 澤教授)
数十兆円の農業被害をもたらす線虫感染機構のしくみを探る
2021年 オープンキャンパス 模擬授業動画
「曲線の形状を測ろう」
(数学コース 安藤准教授)
「数式を使わない物理-回転-」
(物理学コース 矢嶋准教授)
「酸化グラフェンに基づいた抗ウイルス社会基盤の確立」
(化学コース 速水教授)
「同位体から探る地球環境問題」
(地球環境科学コース 細野教授)
「DNAの塩基配列決定法(ジデオキシ法)」
(生物学コース 高宗教授)
2020年 オープンキャンパス 模擬授業動画
「生命と遺伝子」
(生物学コース 谷教授)
「地球の時間と宇宙の時間」
(地球環境科学コース 磯部教授)
「宇宙の不思議:ブラックホール」
(物理学コース 小出教授)
クイズ ネコブ48
~細胞壁を舞台にしたセンチュウアイドルへの道~
クイズゲーム編
解説編
MENU
ホーム
理学部について
カリキュラム
教育プログラム
教員一覧
進路情報
入試情報
ニュース
アクセス
受験生の方
在学生の方
卒業生の方
一般・企業の方