2021.11 |
【研究成果】宮縁教授,望月准教授らの阿蘇火山中岳の火山噴出物についての論文が「火山」に掲載されました。【穴井ほか (2021) 火山,66(3),171-186】
論文はこちら |
2021.11 |
【研究成果】宮縁教授の阿蘇火山中岳噴火についての論文が「火山」に掲載されました。【宮縁ほか (2021) 66(3),157-169】
論文はこちら |
2021.11 |
【研究成果】宮縁教授らの1815年タンボラ火山カルデラ噴火についての論文がBulletin of Volcanologyに掲載されました。【Suhendro et al. (2021) Bulletin of Volcanology,83, 63】
論文はこちら |
2021.9 |
【研究成果】望月准教授,渋谷名誉教授らの地球磁場強度変動に関する論文がEarth and Planetary Science Lettersに掲載されました。【Mochizuki et al. (2021) EPSL,572,117119】
論文はこちら |
2021.4 |
【お知らせ】田中源吾准教授が着任しました。
|
2021.3 |
【お知らせ】渋谷秀敏教授,秋元和實准教授が定年退職しました。
|
2021.3 |
【研究成果】宮縁教授らの論文が火山に掲載されました。【渡辺ほか(2021) 火山,66(1),21-34】 論文はこちら |
2021.3 |
【研究成果】宮縁教授らの論文が地学雑誌に掲載されました。【宮縁・鳥井(2021) 地学雑誌,130(1),107-116】 論文はこちら |
2021.1.15 |
【お知らせ】宮縁教授がNHK Eテレ『サイエンスZERO』に取材協力をしました。
NHK Eテレ 番組名:『サイエンスZERO』
放送日: 令和3年1月17日(日)23時30分〜24時00分
再放送: 令和3年1月23日(土)11時00分〜11時30分
テーマ: 「阿蘇 知られざる“人と大地の絆”」
番組HP : https://www.nhk.jp/p/zero/ts/XK5VKV7V98/episode/te/JRG1M2GJV7/
|
2020.8.18 |
【研究成果】西山特任教授,吉朝教授,石丸助教のマイクロダイヤモンドに関する論文がScientific Reportに掲載されました。【Nishiyama et al. (2020) Sci Rep 10, 11645】 論文はこちら
プレスリリースはこちら
|
2020.8.18 |
【研究成果】宮縁教授の論文がGeochemistry, Geophysics, Geosystemsに掲載されました。【McLean et al. (2020) Geochemistry, Geophysics, Geosystems, 121(8), e2019GC008874】 論文はこちら |
2020.8.18 |
【研究成果】渋谷教授の月から流出する炭素に関する論文がScience Advancesに掲載されました。【Yokota et al. (2020) Sci. Adv., 6, eaba1050】 論文はこちら
プレスリリースはこちら
|
2020.6.26 |
【研究成果】宮縁教授の論文がJournal Geophysical Researchに掲載されました。【Mannen et al. (2020) JGR, 125(6), e2019JB018902】 論文はこちら |
2020.6.5 |
【研究成果】細野准教授の研究チームは,熊本地震後に阿蘇西側でみられた地下水位の上昇は、阿蘇外輪山を通る地下水の供給が増えたためであると発表しました。この研究成果はNature Communicationsに掲載されました。【Hosono et al. (2020) Nat Commun 11, 2776】 論文はこちら 紹介記事:2020年6月3日 熊本日日新聞 |
2020.2.21 |
【研究成果】宮縁教授の論文がJournal of Quaternary Scienceに掲載されました。【Miyabuchi and Sugiyama (2020) JQS, 35(1-2), 304-315】 論文はこちら |
2020.1.17 |
【お知らせ】1月22日5限に学部生を対象に、地球環境科学コースの研究室紹介(第3回ラボツアー)を行います。地球・環境を対象とした多様な研究について,各教員が紹介をします。
日時:1月22日(水)5限、16:25〜 集合場所:理学部2号館3階中講義室C330(申込不要)
|
2018-2019 |
2019年以前の新着情報はこちら
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|