受験生の方
在学生の方
卒業生の方
一般・企業の方
サイトマップ
アクセス
ENGLISH
一覧を見る
2022.04.01
理学部新入生ガイダンスについて(お知らせ)
2022.04.01
令和4年度理学部入部式について(お知らせ)
2022.03.29
令和4年度理学部ガイダンス(在学生)について(お知らせ)
2021.08.06
8月5日(木)までにバーチャルオープンキャンパスへ申込をされた方へ
2021.07.26
オープンキャンパス2021について
2021.04.28
令和3年度学生定期健康診断(尿検査)の実施延期について
2021.04.13
理学部時間外施設利用申請システムについて(お知らせ)
2021.04.02
理学部新入生ガイダンスについて(お知らせ)
2021.04.02
令和3年度理学部入部式について(お知らせ)
2021.03.18
令和3年度理学部ガイダンス(在学生)について(お知らせ)
すべて
お知らせ
研究
入試
イベント
一覧を見る
2022.04.28
研究
世界初!「分裂酵母ジャポニカスKumadai-T11号株」を使用した芋焼酎の販売について
2022.04.01
お知らせ
理学部新入生ガイダンスについて(お知らせ)
2022.04.01
お知らせ
令和4年度理学部入部式について(お知らせ)
2022.03.30
研究
【熊本県生涯学習推進センター研究室紹介動画コンテスト最優秀賞受賞 】 究極の電波望遠鏡で宇宙の謎を解き明かせ! 物理科学分野 高橋慶太郎教授
2022.03.30
研究
東進TV 熊本大学理学部の紹介動画 【熊本大学理学部】宇宙も!VRも!自然界の謎に挑戦! 理系の研究・学びの魅力と特徴に迫る!
2022.03.29
お知らせ
令和4年度理学部ガイダンス(在学生)について(お知らせ)
2022.03.25
お知らせ
熊本大学大学院先端科学研究部 基礎科学部門化学分野 教授候補者の公募について
2022.03.04
研究
地球深部における水/水素の循環メカニズムに新たな知見:アルミニウムを含有した高密度水酸化マグネシウム珪酸塩の安定性と単結晶構造物性を解明 吉朝 朗教授
2022.03.01
研究
ビール缶が海洋マイクロプラスチックの発生源になる理由 中田 晴彦准教授
2022.02.17
研究
森のシイやクリの花からアミンが放散し大気粒子の形成に関わっている 戸田 敬教授 研究グループ
2022.04.01
お知らせ
理学部新入生ガイダンスについて(お知らせ)
2022.04.01
お知らせ
令和4年度理学部入部式について(お知らせ)
2022.03.30
研究
【熊本県生涯学習推進センター研究室紹介動画コンテスト最優秀賞受賞 】 究極の電波望遠鏡で宇宙の謎を解き明かせ! 物理科学分野 高橋慶太郎教授
2022.03.30
研究
東進TV 熊本大学理学部の紹介動画 【熊本大学理学部】宇宙も!VRも!自然界の謎に挑戦! 理系の研究・学びの魅力と特徴に迫る!
2022.03.29
お知らせ
令和4年度理学部ガイダンス(在学生)について(お知らせ)
2022.03.25
お知らせ
熊本大学大学院先端科学研究部 基礎科学部門化学分野 教授候補者の公募について
2021.12.08
お知らせ
2020年度卒業生アンケートの結果を追加しました
2021.11.10
お知らせ
Pure Science 第16号について
2021.08.05
お知らせ
定期試験における不正行為について
2021.08.05
お知らせ
気象警報発令時における授業の取扱いについて
2022.04.28
研究
世界初!「分裂酵母ジャポニカスKumadai-T11号株」を使用した芋焼酎の販売について
2022.03.30
研究
【熊本県生涯学習推進センター研究室紹介動画コンテスト最優秀賞受賞 】 究極の電波望遠鏡で宇宙の謎を解き明かせ! 物理科学分野 高橋慶太郎教授
2022.03.30
研究
東進TV 熊本大学理学部の紹介動画 【熊本大学理学部】宇宙も!VRも!自然界の謎に挑戦! 理系の研究・学びの魅力と特徴に迫る!
2022.03.04
研究
地球深部における水/水素の循環メカニズムに新たな知見:アルミニウムを含有した高密度水酸化マグネシウム珪酸塩の安定性と単結晶構造物性を解明 吉朝 朗教授
2022.03.01
研究
ビール缶が海洋マイクロプラスチックの発生源になる理由 中田 晴彦准教授
2022.02.17
研究
森のシイやクリの花からアミンが放散し大気粒子の形成に関わっている 戸田 敬教授 研究グループ
2021.12.10
研究
世界初!元素種を識別して材料のミクロ構造を解析するノイズ耐性の高い新解析法を開発 赤井一郎教授 研究グループ
2021.10.14
研究
酸化グラフェンによる新型コロナウイルスの抑制-炭素材料からなる抗ウイルス製品開発に期待- 速水 真也教授 研究グループ
2021.09.21
研究
AIを活用した植物細胞形状の追跡計測技術の開発 檜垣匠准教授 研究グループ
2021.07.07
研究
世界初!XMCDのベイズ分光で、隠れた元スペクトルを再現 -磁石材料の新しいスペクトル解析法の開発- 赤井一郎教授 研究グループ
2021.08.06
入試
8月5日(木)までにバーチャルオープンキャンパスへ申込をされた方へ
2021.07.26
入試
オープンキャンパス2021について
2021.06.02
入試
令和4年4月入学大学院生募集ポスターを掲載しました
2020.08.04
イベント
第九回紫熊祭の中止について
MENU
ホーム
理学部について
カリキュラム
教育プログラム
教職員一覧
進路情報
入試情報
ニュース
アクセス
受験生の方
在学生の方
卒業生の方
一般・企業の方